きししゅうどうかい

きししゅうどうかい
きししゅうどうかい【騎士修道会】
修道会として組織された中世ヨーロッパの騎士団。 聖俗一致を目指し, 十字軍の主戦力となった。 ヨハネ騎士団・テンプル騎士団・ドイツ騎士団など。 宗教騎士団。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”